対象:4歳〜高校1年生くらいまで
マレーシアには現在、180を超えるスクールがあるといわれます。最も多いイギリス式をはじめ、オーストラリア式、カナダ式、アメリカ式、IBと、選択肢が多いのが最大の魅力です。
選択肢が多すぎて何を基準に選んだら良いのか分からないという悩みも...
弊社では、そんな親御さんの悩みに寄り添い、お子様の個性や英語力、予算、嗜好に応じて、学校選びから出願、入学試験受験、入学準備までをサポートします。
5歳未満、高校1年生以上の方は個別にご相談ください。
料金についてはこちらをご参照ください。
対象:未就学児~大学生まで
1日最大3校を目安に、ご希望のインターナショナルスクールや大学へのスクールツアーの手配および、同行を致します。
スクールツアー実施はホリデー以外の期間の平日午前中から午後にかけての時間を確保していただく必要があります。
渡航の計画を立てる前にご相談いただく方が確実です。
スクールツアー中は、学校担当者の説明の通訳、見学者からの質疑対応、学校や生徒の特色から近隣エリアの居住環境なども併せてお伝えします。
料金についてはこちらをご参照ください。
対象:日本の高校生に通う高校生・卒業生、インターナショナルスクール生・卒業生
マレーシアには多くの大学があり、日本人留学生の受け入れも積極的です。アメリカ、オーストラリア、イギリス等の大学の学費が高騰する中で、日本と同程度、もしくは安価で英語の講義を受けられるマレーシアの大学に注目が集まっています。
マレーシアの私立大学に通いながら、提携する他の国の大学の学位も取得できるツイニングプログラムを提供する大学、オーストラリアやイギリスの大学のマレーシア分校もあり、マレーシアの学費でマレーシアにいながら、海外の大学の学位が取得できる大学もあります。
日本では専門学校でしか学ぶことができない調理やホスピタリティを大学で学ぶことができて、学位が取得できるのも素晴らしいところです。
入学時期も年に数回あり、思い立ったらすぐに入学できるのも生徒に優しい仕組みです。入学手続きはもちろん、大学選びからサポートします。
料金についてはこちらをご参照ください。
対象:イギリス式インターナショナルスクールに通わせているYear7からYear11のお子様を持つ父兄の方
IGCSEの仕組み、勉強法、履修後の進路だけでなく、これまでにIGCSE試験を終えたお子様たちの進路の実例などもお伝えしています。
詳細はこちらをご覧ください。
対象:10歳~大学生まで
単身で留学するお子様の現地ガーディアンとして学校に連絡先を登録し、緊急連絡時に対応します。(マレーシアでは大学生未満の単身留学生には必ずガーディアンをつけることが義務付けられています)
ガーディアンは、学校と親御さまと共にお子様の留学生活を見守る大切な役目です。
料金についてはこちらをご参照ください。
インターナショナルスクールへの出願に必要な英文公式証明書の代理申請を承ります。
日本国内では申請に手間がかかる英文証明書ですが、在マレーシア日本大使館では代理申請が可能です。
ご依頼者さまの代理人として、弊社が代理で申請し英文証明書を受領、ご依頼者さまにデータと原本を送付いたします。
料金についてはこちらをご参照ください。